工作キット 工作キット ひかるどろだんご / ピカピカに光る泥団子作りキット / 手作り工作キット(小学生/幼稚園/低学年/高学年/幼児/男の子/女の子/中学生/大人/高齢者) 夏休み自由研究、夏休みの宿題、子供会
商品名:ひかるどろだんご 夏休み工作にも最適なキットです。
内容:芯用土、さらこな、わかりやすい作り方説明書 材質:粘土粉末 制作時間:2時間ほど メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています 。
ネコポス発送対象商品■ご自宅の郵便受けへの投函お届け■こちらの商品は、ネコポス発送対象商品です。
※注:購入数量が多数の場合は、規定のサイズ内に収まらず、配送方法/送料が【宅急便/宅急便料金700円?】に変更になります。
・送料全国一律250円・荷物番号で配送追跡可能・荷物を受取る為の在宅の必要なし!※注:郵便受けへの投函お届けの為、荷物の紛失や盗難、破損の際の補償はありません。
不安な場合は配送方法に宅急便をご選択ください。
※メーカーの都合により、商品の仕様、デザイン等予告なく変更 される場合がございます。
予めご了承くださいませ。
※商品写真はサンプルのため、デザイン等若干の差異が生じます。
予めご了承ください。
※お使いの画面環境により画像の色味に多少の差異が生じます。
予めご了承ください。
夏休み 工作キット 自由研究 手作り 工作 低学年 高学年 小学校光る泥だんご作り方 1.はじめに泥団子の芯をつくります。
芯用土の袋に水を35cc入れます 2.チャックを閉じ、粘土粉末に水を行き渡らせ、粘土状になるまでもみます 3.ある程度、粘土状になったら袋から土を出し、こねて更に粘土状になるまで練り、泥団子の芯を作ります 芯用土を 全部使うと直径約55ミリが1個 半分使うと約45ミリが2個 1/4使うと約35ミリが4個 つくれます この説明では全部使っています 4.必要量だけ取り分けた泥団子の芯土を両手の中でコロコロ転がし、丸くします この時の丸さで、泥団子の出来上がりが違ってきます 5.泥団子の芯ができたら、さらこなを新聞紙などの上に出します 6.泥団子の芯にさらこなをまんべんなくまぶします 7.泥団子の黒い部分がなくなるまでまぶします。
8.余分についたさらこなを落とします 9.2〜3分待つとさらこなが水分を吸い、泥団子が黒くなってきます 10.6〜9を3、4回繰り返します 11.少し様子を見て、まだ黒くなるようならもう一度さらこなまぶします。
黒くならなくなったら30分程度、粉が落ち着くのを待ちます 12.続いて、下敷きなどツルツルした面の上で、泥団子を軽く転がします 13.泥団子が変形しないことを確認したら手のひらで包み込み、円を描くように軽く転がします。
下敷きなどが汚れたら、こまめに乾いた布で拭き取りましょう 14.光り始めたら少し力を入れコロコロさせてください。
15.コロコロすればするほどピカピカに光ってくるよ 2日目もコロコロすると輝きが増すよ どうですか、みんなの泥団子より光ってるかな? 着色には透過性のある油性ペンがおすすめです ※水彩絵の具ではどろだんごがとけてしまいます。
顔料系のペンだとツヤが失われることがございます。
- 商品価格:315円
- レビュー件数:52件
- レビュー平均:4.56(5点満点)